SSP SAMMY SOCCER PROJECT

  • TOPTOP
  • SAMMY FIELD PROGRAMSAMMY FIELD PROGRAM
  • YOUNG ATHLETE MANAGEMENTYOUNG ATHLETE MANAGEMENT
  • MOVIEMOVIE
  • STATEMENTSTATEMENT
  • ABOUTABOUT
CLOSE
menu

3D2Y to 2020 KISEKI

北中FCで強くなる! 大阪府 小学4年生 村上玲汰くん北中FCで強くなる! 大阪府 小学4年生 村上玲汰くん

スペシャルコーチに元日本代表鈴木隆行さんが就任。夢に向けてスタート!スペシャルコーチに元日本代表鈴木隆行さんが就任。夢に向けてスタート!

MOVIE

5月12日、村上玲汰くんの挑戦がスタートしました。

スペシャルコーチに就任した元日本代表の鈴木隆行さんと定期的に練習をサポートする
レギュラーコーチ陣が
北中小学校に集結。
鈴木コーチやレギュラーコーチ陣と挨拶を交わした村上くんは、少し緊張した様子。
グラウンドに移動すると、鈴木コーチが「一生懸命やることを約束して欲しい」と呼びかけ、
北中FCに所属する3~6年生を対象に全体練習が始まりました。

まずはインサイドキックやトラップなどの基本動作。
普段通りの練習を眺めた後、鈴木コーチは子ども達に「ボールを蹴る時、何を考えていた?」と問いかけます。
インサイドキックは、試合で7割近く使用するとても重要な技術。
“軸足のつま先を相手の方に向け、蹴る方の足をまっすぐ押し出す”というポイントを頭で理解して練習した方が、
絶対に上手くなると説明します。

学生時代は試合形式の練習ばかりしていたと語る鈴木コーチ。
プロに入った後、基本的なプレーが出来なくて苦労した自身の経験も交えながら、
トラップやボールも待っている時の姿勢などのポイントを指導しました。

その後、チームに分かれたパスやドリブルの練習を行い、いよいよミニゲーム。
どうしてもボールに集まりがちな3・4年生チームに対して、時々試合を止めながら、
“どこにいたらボールがもらいやすいか”や“ゴールに近づきやすいか”などを丁寧に指導。
徐々に子ども達もコート上に散らばりだし、「パス!パス!」と声を掛け合いながら自分達で考えながら
プレーする場面も出てきました。
最後に子ども達を集めた鈴木コーチ。今日教えた内容をふり返りつつ、反復練習することの大切さを伝えて、
全体練習は終了しました。

全体練習後、村上くんへの個別指導も実施。
二人でボールを蹴りながら、強くボールを蹴ることや素早く動くことなどをアドバイスし、
「これから一緒に頑張ろう!」と固い握手を交わしました。
村上くんは「鈴木コーチは上手くてびっくりした。一つ一つのプレーを意識しようと、練習への気持ちが変わった」
と笑顔で語り、個人練習にも積極的に取り組んでいく決意を見せてくれました。

スペシャルコーチプロフィール
  • 鈴木隆行コーチ

    鹿島アントラーズ、CFZ(ブラジル)、ゲンク(ベルギー)、ゾルダー(ベルギー)、などに所属し、世界を股にかけて活躍した元日本代表FW。
    震災をきっかけに「出身地である茨城県の力になりたい」との思いを強くし、水戸ホーリーホックに移籍。
    その後、ジェフユナイテッド市原・千葉に移籍し、2015年末、現役を引退。現在はサッカー解説や講演、サッカー教室での指導に力を入れている。

レギュラーコーチプロフィール
  • 太田亮コーチ

    現役時代は盛岡などでプレー。
    引退後は盛岡のトップチーム〜U12まで全カテゴリーの指導を行なった。
    現在は本田圭佑プロデュースのSOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLにて日本国内のサッカースクール、クラブチームの責任者。
    日本サッカー協会A級U12ライセンス

  • 小林悟コーチ

    現役時代は大宮、鳥栖、新潟などでプレー。
    引退後は指導者として活動。
    現在は本田圭佑プロデュースのSOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLにて関西エリアの責任者として指導を行なっている。